入学選考募集要項
2024年度幼児・児童・生徒募集要項
2024年度入学について
2023年5月19日に 募集要項を公開いたしました。
2023年5月26日に 追記
追記:小学部選考資格②に訂正箇所がございましたので26日版を掲載いたします。(2023.5.26 13:26)
2023.10.3 出願書類、調査書のデータを公開しております、ダウンロードしてお使いください(幼稚園・保育園・学校の先生が使用するものです)。
2024年度 幼児・児童・生徒募集要項(5月26日)
(844KB)
231002_【出願書類】⑤入学志願者調査書(幼)(word版)
(37KB)
231002_【出願書類】⑤入学志願者調査書(幼)(pdf)
(131KB)
231002_【出願書類】⑤入学志願者調査書(小中高)(word版)
(44KB)
231002_【出願書類】⑤入学志願者調査書(小中高)(pdf)
(143KB)
2024年度幼児・児童・生徒募集要項の内容について
2024年度 幼児・児童・生徒募集要項
本校は筑波大学附属の特別支援学校として幼稚部、小学部、中学部、高等部を設け、知的障害のある幼児・児童・生徒に対する教育を行っています。幼児・児童・生徒一人ひとりに応じた教育を行うとともに、筑波大学の附属学校として知的障害教育の理論及び実践に関する研究を行い、あわせて教育実習の実施や介護等体験に協力する使命を有しています。2024年度入学の幼児・児童・生徒の募集は下記により行います。
記
1.募集人員
(1) 幼稚部 幼児 【3歳児/4歳児・若干名(幼稚園年少/年中)】
(2) 小学部 児童 【1年生・4名】
(3) 中学部 生徒 【1年生・6名】
(4) 高等部 生徒 【1年生・8名】
2.出願資格 〈知的障害を有しており、下記に示す条件を満たす者〉
(1) 幼稚部
① 2019年4月2日から2021年4月1日までに出生した者
② 出願の時点で、本校への通学時間50分以内の地域に保護者と同居している者
(2) 小学部
① 2017年4月2日から2018年4月1日までに出生した者
② 出願の時点で、本校への通学時間50分以内の地域に保護者と同居し、且つそこから在籍する幼稚園・保育園、療育機関に通っている者
(3) 中学部
① 2023年度に小学校・小学部を卒業見込みの者
② 基本的な身辺の処理が自立しており、一人通学の可能性のある者
③ 出願の時点で、本校への通学時間60分以内の地域に保護者と同居し、且つそこから在籍する小学校や特別支援学校に通学している者
(4) 高等部
① 2023年度に中学校・中学部を卒業見込みの者
② 基本的な身辺の処理が自立しており、一人通学が可能な者
③ 出願の時点で、本校への通学時間60分以内の地域に保護者と同居し、且つそこから在籍する中学校や特別支援学校に通学している者
(5) 全ての受験予定者の方へ
① 出願時には、2023年10月2日(月)以降に交付された住民票(世帯全員の続柄が記載されているもの)を提出していただきます。
② 以上の出願資格を満たさない方は、出願の手続きができません。
3.出願手続き
※学校説明会にご参加いただき、本校の教育についてご理解いただいた上、出願手続きを行ってください。
※対象期間・対象時間のみ対応いたします。(それ以外の日時の配布や受付は一切行いません)
(1)出願書類の配布について
①配布期間 : 2023年10月2日(月)~10月20日(金) ※土日祝日は除きます
②配布時間 : 9:00~11:30 / 13:00~16:00
③配布場所 : 本校事務室
④配布文書 : 入学願書、調査書、入学志願にあたっての注意事項、返信用封筒 など
〈諸検査について〉
※配布する書類には諸検査(WISCや田中ビネーなど)の記録を記入していただく箇所があります。教育・医療・療育機関等で2022年10月以降に受けた検査結果をご用意ください※検査実施機関の予約が取れない場合などありましたら、出願時点でお手元にある最新の結果をご用意下さい。
(2)出願書類の受付について
①受付期間 : 2023年10月31日(火)~11月7日(火) ※土日祝日は除きます
②受付時間 : 9:00~11:30 / 13:00~16:00
③受付場所 : 本校事務室
④検定料 : 【幼稚部 なし】 【小学部1,000円】 【中学部1,500円】 【高等部2,500円】
※ご提出いただいた出願書類は入学選考に関する業務のみに使用します。書類は一切返却いたしません。
4.選考について
(1)選考方法 (学級編制の点から、男女比や障害種等を考慮し、下記の方法で選考を行う予定です)
①出願書類 : ご提出いただいた出願書類を検討します。
②個別の検査: 中学部/高等部生徒を対象に、個別の検査を行います。(30分程度)
③行動観察 : 集団活動場面における行動観察を行います。(30分程度)
④医学診断 : 学校医による診断を行います。
⑤保護者面談: 附属学校としての教育・研究への協力確認、通学時間や方法等についてお聞きします。
(2)選考日
①実施日 : 2023年11月28日(火)~11月30日(木)
②その他 : 当日に関する詳細(選考日や時間等)については、受験者に個別にお知らせします。
5.選考結果の通知等について ※合格者発表掲示は行いません。
(1)入学選考結果 : 2023年12月4日(月)に発送いたします。(全ての受験者に発送)
(2)入学手続き書類 : 2023年12月5日(火)に発送いたします。(合格者のみ発送)
6.入学手続き
(1)入学候補者は所定の書類を下記の期間に本校事務室に提出してください。 ※土日祝日は除きます
提出期間:2024年1月5日(金)~10日(水) 9:00~11:30 / 13:00~16:00
(2)納付金(幼稚部・高等部)は下記の通りです。 ※小学部・中学部に納付金は生じません
① 【幼稚部】
□入園料 1,200円 / 保育料(年間) 3,600円
□備考
・納付金を免除する制度がありますので、希望される方は必ず納付前にご相談ください。
・入園時・在園中に納付金の改定が行われた場合、改定時から新たな納付金額が適用されます。
② 【高等部】
□入学料 2,000円 / 授業料(年間) 4,800 □備考
・納付金を免除する制度がありますので、希望される方は必ず納付前にご相談ください。
・授業料は国の高等学校就学支援金制度により支給されます。その際、申請書に定められている手続きを経て受給権者として認定されることが必要です。
・入学時・在学中に納付金の改定が行われた場合、改定時から新たな納付金額が適用されます。
7.入学説明会
(1)実施日:2024年1月11日(木)に行います。
(2)備考:入学説明会は、合格者に対し、入学後の生活や書類の手続き等について説明をいたします。
8.その他
(1)今後、新型コロナウイルス感染症等に関連し、募集要項の内容を変更する場合があります。その場合は、本校ホームページを通してお知らせいたしますので、出願に際し必ずご確認をお願いいたします。
(2)本件に関する問合せは、本校副校長、主幹教諭、教務主任までお願いします。
(3)本校は駐車場がありません。車での来校はご遠慮ください。
(4)学校説明会について
・学校説明会は下記日程で行います。申込等の詳細は本校ホームページで確認してください。
・各日 〈午前:幼稚部/午後:中学部〉 〈午前:小学部/午後:高等部〉 として予定しています。
・学校説明会は入学選考前に出願を考えている本人、保護者に本校の教育について説明するものです。
①〈幼稚部/中学部〉7/5(水)、7/19(水)、9/6(水)、9/20(水)、10/4(水)
②〈小学部/高等部〉7/12(水)、7/26(水)、9/13(水)、9/27(水)、10/11(水)
(5)お問い合わせについて
・入学選考に関する問い合わせは、下記メールアドレスにお願いします。
setsumeikai@otsuka-s.tsukuba.ac.jp アットマークを半角に変更してください。